ご注意
このブログ内の全ての写真・文章は無断転載・転用は禁止しています。なにとぞご理解のほど、宜しくお願い致します。


Twitter ブログパーツ
オーナーへメッセージ
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2011年04月04日

たくさんの応援、ありがとうございます!!

皆様おはようございます☆
本日、4月4日月曜日、第3回コザ・てるりん祭、いよいよ開催です!!!!
みなさん、ぜひぜひ、午後2時には、コザ・パルミラ通りにお越しくださいませ~♪

と、この記事を書いているのは前日夜中でして・・・(汗)
雨が降ってますが、明日は晴れますように!!!と願いつつ、コレを書いております!!

さてさて。先日のスタッフ井上記事にもありましたが、
本日皆様にお配りするパンフレットには、スポンサー様の気持ちがいっぱい詰まっています。

本当に、たくさん、たくさーーんの方々にご協力頂いています。
一店舗づつ、皆さんにご紹介したかったのですが、
スッタフの手が足らず、今回合わせてお名前だけになってしまいますが、
ご紹介しますね。

スポンサー様(あいうえお順)

赤ようら 様 / アジアンフレイバーズ 様 / IGALOO Sound Studio 様 /
居酒屋 鈴々 様 / いしばしなみ 様 /インシュアランスかふう 様 /
上原さんしんや 様 / FMコザ 様 /沖縄視力センター 様 /
沖縄整体専門学院 様 / OKINAWA LIVEHOUSE MOD'S 様 /
沖縄料理 南ぬ天 様 / おやかわ呉服店 様 / OYADO 様 /
恩納村 フェーレー岩体験場 手作り工房 ひで房 様 / 海鮮料理 うめ香 様 /
学生専科 小浜 様 / 学校用品 株式会社 様 / Cafe OCEAN 様 /
Cafe がらまんじゃく 様 / 株式会社 上エンジニアリング 様 /
株式会社 プロジェクト・コア 様 / COLORS HOUSE 様/ カラハーイ 様 /
季彩膳 一徹 様 / gallery M&A 様 / 喰い処 呑み処 との馬 様 /
Classmate ちるみー様 / 合同会社 未希ホーム 様 / ゴーヤー荘 様 /
コザ酒楽 EB 様 / コザ漫遊国 副議長 古堅宗光 様 /
Sideway 様/ 三線処 いちゃりば屋 様 / JAZZ JUNGLE 様 /
酒座 波 様 / ステーキハウス 四季 様 / センター駐車場 様 /
北谷竹細工 様 / 中部写真館 様 / ちんだみ三線店 様 /
発見と雑貨の店 ti-chi-1 様 / デイゴホテル 様 / 照屋楽器店様 /
照屋林助三線店 様 / とおやま酒店 様 / ともやす時計店 様 /
なーざと家 様 / 仲程食品店 様 / なかむら歯科クリニック様 /
Bar Chemi… 様 / はるのん Cafe 様 / BAMBOO CAFE 様 /
BCスポーツ店 様 / 広島風お好み焼き農連ポレポレ 様 /
フジパーラー 様 / PLaYer's CAFE 様 / まちづくりNPO コザまち社中 様 /
明光めがね店 様 /有限会社 仲松商事 様 / 有限会社 西自動車商会 様 /
嘉松組 様 / 與那覇徹 琉球音楽研究所 様 / 琉球放射線 有限会社 様 /
りんけんバンド&ティンクティンク ファンクラブ福岡支部 様


総勢65店舗の皆様が、スポンサー協力してくださいました!!
本当にありがとうございます。サクラ

本日お配りするパンフレット、ぜひぜひ御覧くださいませ~♪

そして、私たちは、ありったけの感謝を込めて、
今日のてるりん祭が楽しいお祭りになるよう、頑張りますね!
そして、私たちもてるりん祭を目一杯、楽しみます。

第3回コザ・てるりん祭に関わるすべての人が、
今日一日、笑顔で幸せな一日だったと、言えるような、そんなお祭りにしたいです。

それでは、午後2時、コザはパルミラ通りでお会いしましょう~~~♪♪


けい  
Posted by てるりん祭実行委員会 at 10:04Comments(0)応援ありがとうコーナー

2011年04月02日

てるてる坊主

本番の日 天気マークは、雨マークてるてる坊主に お願いしましょう。
  
Posted by てるりん祭実行委員会 at 15:10Comments(0)スタッフ日記

2011年04月01日

!!Usteram生中継!!

みなさん、今日もいい天気でしたねぇぇ!
本当に気持ちがイイ!暑いくらいの一日でしたね。

さてさて、本日夕方、てるりん祭の会場、コザ・パルミラ通りにて、
Ustream配信のテストをしてきましたぁ♪

4月4日、第3回コザ・てるりん祭は、Ustreamで生中継いたしま~すっ♪


月曜日、平日ということで、会場に来れない方、
そして、もしも、一人でも、被災地でiphone使ってる方がいらっしゃったら・・・。
沖縄の歌とトークと、皆の笑顔を、日本中世界中で感じてもらえたら。
そう思ってます。

お知らせが、3日前になってしまってすいません。
もっと早くにお知らせ出来てればよかったのですが・・・(泣)

このブログをお読みになった方、ぜひぜひ、お友達に知らせて頂ければ嬉しいです♪

当日、会場にお越しになる方はもちろんのこと、
Ustreamを見れる方、ぜひぜひ、皆で4月4日、沖縄の音楽を思い切り楽しみましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
iphoneをお使いの方・・・Ustreamアプリで、「terurinsai」を検索してください♪ヒットします♪
PCからご覧の方・・・当日、このブログにてUstream画面を埋め込みます。
            もしくは、こちらから⇛三線

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また、上記リンク先から、Ustream配信をご自身のブログ等に埋め込み出来ます♪
画面中央の「埋め込み」タブをクリック。
あとはソースをコピー&ペーストで、ブログに貼りつけ完了です♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



Live Videos by Ustream
4月4日午後2時前から、上記で生中継スタートです♪
お楽しみに~~♪


  
Posted by てるりん祭実行委員会 at 18:59Comments(0)最新情報

2011年04月01日

てるりん祭まであと3日!

おはようございます~~♪本日はエイプリルフールですねっ!
皆様は素敵な嘘、嬉しい嘘、考えつきましたかぁ?
私、けいは・・・ぜんぜん素敵な嘘、考えつきませんっ・・・(泣)
皆さんの素敵な嘘、良かったら教えてくださいね♪
ちなみに、この記事は、全く全然、嘘はヒトコトも入ってませんのであしからず(笑)

さてさて!!
いよいよ、第3回コザ・てるりん祭まで残すところあと三日となりましたぁ!!



なんだか、全く実感が沸かないまま、当日を迎えそうな予感・・・(汗)
ですが、準備は着々と進んでおります。

てるりん祭事務局になっている、アートコザ前では、
先週からステージの組み立て作業がスタート☆
コザの若~い(?)お兄様方が、必死で作ってくれています☆

それぞれが、仕事の合間を縫って、てるりん祭までラストスパート!!
・・・むしろ、てるりん祭の作業の合間を縫って、仕事をしてる人も・・・(笑)

そして、ここ一週間、実行委員長は秘蔵の写真・楽器などを、
お蔵からイソイソと運び出していました♪
と、言うのも、てるりん祭に合わせて、
パルミラ通りはヒストリートⅡにて、「てるりん展」を開催ですっ!!
本日11時より、スタート!!


照屋林助さんにまつわる、貴重な資料等、大公開です☆
どうぞ皆様、足を運んでくださいませ~♪

そして、来週、4月4日月曜日も、コザパルミラ通りにお越しください~♪
楽しい音楽とトーク、そしてエイサーで、命の御祝、いたしましょう~~~♪


<第3回コザ・てるりん祭>
日時:4月4日(月)
    午後2時スタート 午後9時終了予定
場所:コザパルミラ通り(沖縄市中央)

料金:無料

出演者:登川誠仁 知名定男 坪山豊 大工哲弘 嘉手苅林次 上原知子 名嘉睦稔
照屋林賢 仲本興次 前川守賢 饒辺愛子 玉栄政昭 ローリークック 新良幸人
よなは徹 西泊喜則 徳里隆行 園田青年会 玉城満(司会)

お問い合わせ:てるりん祭実行委員会 090-6861-3434 
WebSite : http://terurinsai.ti-da.net/
Twitter : @terurinsai

<てるりん展>
日時:4月1日(金)~4月30日(土)
    午前11時~午後7時
毎週月曜日休館(4月4日月曜日は開館します)

場所:沖縄市戦後歴史資料館 ヒストリートⅡ(パルミラ通り)
     (098-929-2922)
    <照屋林助にまつわる資料を展示いたします。>


追記:本日夕方、てるりん祭ユースト生中継(予定)についてのブログ記事もアップ予定!!
    皆様どうぞお楽しみに♪
  
Posted by てるりん祭実行委員会 at 09:53Comments(5)最新情報

2011年03月27日

お楽しみは、、、

ある日のアートコザ…

おじさまたちが、みんなでそろって、なにやら…

あっち向いたり、、、



こっちむいたり、、、



こんな感じですニコニコ 




なにを見てるかというと…



みんなでバードウオッチングですってひよこ

事務所に行って、こんなんですよ、
びっくりでしょ!!ニコニコ


しかも、ちゃんと見れるように呼ぶんですって!!
こうして下 下 下



本当に、しょ~~~がないおじさまたちです!!

でも、、、、心がほっこりしますサクラ



笑顔で今日も過ごせそうですニコニコ
 


いのうえ
  
Posted by てるりん祭実行委員会 at 11:11Comments(0)スタッフ日記

2011年03月26日

ありったけの愛が詰まってます!!



いよいよ仕上がりました!!

当日、お渡しするパンフレットですニコニコ
チラリと…ハート



多くのスポンサー様のご協力と、
スタッフの愛がたっっっぷり詰まったパンフ!!

ぜひ、当日、手に取られてくださいねっびっくり!!


いのうえ

  
Posted by てるりん祭実行委員会 at 12:44Comments(2)お知らせ

2011年03月25日

素敵な仲間

昨日3月24日、アートコザで「てるりん祭」のミィーティング。

議題は「てるりん祭」当日のスタッフの役割から出演者の案内など諸々遅くまで話し合った。



その中で東日本大震災の義援金の話で参加者全員で

募金箱の窓口やら「てるりん祭」のブランド… いろいろ

真面目に語った。

真剣に語った。

熱く語った。



昨日は

「てるりん祭」の今後の形が、方向が

見えた瞬間だった。



こんな素敵な人たちといっしょにいることが嬉しくなった。

そして、誇りに思った。



by ひが
  
Posted by てるりん祭実行委員会 at 14:16Comments(3)スタッフ日記

2011年03月18日

プレイベント第3弾!

みなさん、今日はいいお天気ですね!!
なんだか気持ちが少しスッキリした気がします☆

さて、本日は、プレイベント第3弾のお知らせですっ♪
以前も告知いたしましたが、いよいよ、明日!



昨日、cafeOCEANの店主、ヤッシーさんから申し出がありまして、
この日のドリンクはすべて無料にしてくださるとのこと!!
なんて太っ腹なんでしょう!!
こんなにサケノマーなコザンチュを前に(笑)、
ドリンク無料にしてくださるのには、もちろん、理由があります。

ドリンク無料になった分、義捐金募集に協力して欲しい。

そういう想いから、ドリンク無料を提案してくださいました。
本当にこういう気持ち、すごく嬉しいです。
来場者の方々、どうぞ、よろしくお願い致します。

そして、もちろん、目一杯徹さんの唄三線を堪能してください☆
私も明日、徹さんLIVEが、とっても楽しみです♪

さぁ、みなさんこぞってcafeOCEANにいらしてくださいませ~~~っ♪

よなは徹LIVEin cafeOCEAN
3月19日(土)
PM7:00 OPEN/PM8:00 START
チャージ:1000円
ドリンク:無料(下記義捐金募集にご協力をお願いします)

※「奄美豪雨災害」・「東日本大震災」義援金募金箱を設置します
  「奄美豪雨災害」義援金→奄美豪雨災害義援金(鹿児島県奄美市)
  「東日本大震災」義援金→日本赤十字社
 
   
Posted by てるりん祭実行委員会 at 13:02Comments(0)お知らせ

2011年03月16日

ぬちぬぐすーじさびら

今、日本中の人たち、世界中の人たちが、東日本大震災のコトで心を痛めていると思います。
色んな情報が飛び交う中、私たちの心に浮かんだ言葉。
きっと、沖縄の方でこの言葉を思い出した人は多いのではないかと思います。

「命ぬ御祝さびら」(ぬちぬぐすーじさびら)


これは、読んで字のごとく、「命のお祝いをしましょう」という意味です。
何故、今、この言葉なのか。

終戦直後、小那覇舞天さんと、その弟子であった照屋林助さんは、
色々な場所へ出向き、無料巡演を行いました。
激しかった沖縄戦、舞天さんも林助さんも、きっと、悲しい想いをしたと思います。
それでも、「生き残った自分たちは、亡くなった人の分まで生きよう」という想いで、
「ぬちぬぐすーじさびら」と、たくさんの人を、笑いで元気付けたそうです。


↑その時の写真は無いけれど、林助さんの歌う?話す姿

今、まさに、同じような状況じゃないかと思います。
たくさんの方がグソー(あの世)に行ってしまい、
被災地の方々が不安でいっぱいな中、今、「命ぬ御祝(ぬちぬぐすーじ)」をする時だと思います。

てるりん祭では、舞天さんや、林助さんの意思を少しでも継ぎたいと思っています。
苦しい時こそ、頑張ってる人、心配している人、不安に思っている人、
みんなに笑顔をあげられたら。

そんなイベントにしたいと、そう強く思います。

第3回コザ・てるりん祭は、
奄美の豪雨災害で被害を受けた方々へのチャリティー募金をおこなって来ました。
プレイベント第1弾・第2弾の際にも募金をお預かりさせてもらっています。

そして、今回の東日本大震災を受けて、そちらにも義援金を送りたいと思います。

たくさんの方々が、すでに動いていらっしゃることと思います。
ほんの少しでも助けになればと、みんな、それぞれ出来ることを探していらっしゃると思います。
私たちも、このイベントを通して、皆の心を少しでも明るくしたい。

今週19日土曜日のプレイベント、そして4月4日のコザ・てるりん祭、
皆の笑顔が、被災地の方々へのせめてもの応援だと信じて、開催します。
コザ・てるりん祭まであと18日。

震災で亡くなられた方々への追悼の意と、
被災地で今も頑張っている方々へのエールを込めて。
「ぬちのぐすーじさびら」

てるりん祭実行委員会 スタッフ一同


**********************************************************
  下記イベント会場にて、奄美豪雨災害(1)・
  東日本大震災への義援金(2)への、義援金募金箱を設置します。
  なにとぞ、ご協力をお願いいたします。

   ●3月19日(土)           
     第3回コザ・てるりん祭「プレイベント第3弾」
     よなは徹LIVEinOCEAN
         開場/19時 開演/20時
         場所:cafe OCEAN(コザ・ゲート通り)
         料金:1000円

   ●4月4日(月)             
     第3回コザ・てるりん祭
       午後2時スタート
       場所:コザ・パルミラ通り(沖縄市中央)
       料金:無料
           <当日お酒の販売は行いません。ご了承ください。>

  なお、集まった義援金は、
  (1)に関しては、「奄美市豪雨災害義援金」(鹿児島県奄美市)に、
  (2)に関しては、「日本赤十字社」にお送りいたします。


**********************************************************



  続きを読む

Posted by てるりん祭実行委員会 at 15:30Comments(2)スタッフ日記

2011年03月12日

心よりお見舞いを申し上げます。



東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ、

心よりお見舞いを申し上げます。


てるりん祭実行委員会事務所(ArtKOZA)では、募金箱を設置します!

皆様のご協力をお願いいたします。


  
Posted by てるりん祭実行委員会 at 19:52Comments(5)